アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

バイトがあって今がある D.W.ニコルズ

2015年4月13日 公開

つらかったけど、それを乗り越えたら
すごく楽しくなったんだよ。

左から、岡田梨沙さん(Dr) / 千葉真奈美さん(B) / わたなべだいすけさん(Vo&AG) / 鈴木健太さん(G)
愛と平和を歌い心地良く心に響く楽曲やユーモアたっぷりのフレンドリーなライブトークでファンを引き付ける4人組ユニットD.W.ニコルズ。3月7日、札幌・Zepp Sapporoほかで開催された「OTO TO TABI 2015」に出演し、ファンをわかせた彼らに直撃インタビュー!

年の離れた友達や初カレも出来た初めてのバイト

明るくさわやかな楽曲とライブトークで、ファンの心を明るく元気にしてくれるD.W.ニコルズ。仲良しで、楽し気で、彼らの周りはまるで春の陽だまりのようにポカポカ!これまでどんなアルバイトを体験してきたのだろうか?

──早速ですが、皆さんの最初のアルバイトは?
わたなべ(敬称略。以下同)僕は高校時代で、ファミレスのキッチン。そのおかげで今も料理は得意だし、人とのコミュニケーションも学べてそれが今のMCにも大いに役に立っている、と。うん、直球な答えでしょ(笑)。
千葉 私は地元のスーパー。レジを2年続けたんですよ。店舗代表で「笑顔が素敵で賞」っていう賞を取ったこともあるの。あなたのレジに並びたくて、って言ってくれたお客さんまでいたんですよ。
鈴木 まなん(千葉)は、バイト先で年下の彼も出来たんだよね、初カレ! 僕は郵便局でしたね、年末年始の。高校で許可されていたのが郵便局でのアルバイトだけだったから。当時は栃木だったんですけど、大雪が降って、田んぼの中をチャリで走って配達に向かうのは大変だったなぁ。配達先のおばちゃんが「ご苦労様」って声を掛けてくれたりするのがうれしかったな。
岡田 私は高1の時のコンビニ。初めて学校外の友達が出来て、一緒に遊びに行ったりするのが楽しくて楽しくて。お母さんくらいの年の人と、同い年の男の子と3人でドライブに行ったり。どんなグループに見えてたのかなぁ、私たち。

アルバイトで得たお金はやっぱり音楽に!

Photo by YURI

──バイト代って何に使いました?
わたなべ 全額MTR(録音用機器)につぎ込みましたね。あれを買って初めて家で「録音」っていう作業をして、自分の声にギターを重ねて聞いたんですよ。
千葉 私はベースを買った。うれしいよね、ずっとずっと欲しかったものを手に入れた瞬間って。大事にしようって思う。

──バイト体験を歌った曲があるとか?
わたなべ ミニアルバム「春風」に収録されている「星の砂」ですね。カフェの立ち上げの仕事で1カ月休みなし!っていうバイトをしてて。疲れてつら過ぎて「もっとこんな風になりたい」っていう思いを歌ったんですよ。でもつらさを乗り越えたらすごく楽しくなって、頑張って良かったって思いました。

若いからこそ出来ること果敢に貪欲にトライを

──バイトの良さって何でしょう?
わたなべ いろいろな仕事を幅広く体験出来ることかな。バイトだからってなめたりせず、どんなことにも一生懸命に取り組めば気分もいいよね。真剣に取り組むうちに、「これこそ自分が本当にしたい仕事なんだ」っていうものに出合えることもあるだろうし。
鈴木 飲食店で店長代理として発注や収支・人件費の計算、本部への報告まで全部任せてもらったことがあるんです。店が回る仕組みを学べたのが良かったですね。弁当屋の配達では、道をうんと覚えられたのも良かった!
岡田 大学時代にコールセンターでアルバイトをしたんだけど、自分が悪くなくても「会社」としてお客様に叱られ、「会社」として対応しなければならない、という経験をしたのが良い勉強になったと思います。それからネット関係の仕事もしたからパソコンに詳しくなって。今でもバンドのウェブ関係のことは私が担当しているんですよ、えっへん(笑)。
千葉 私、高校ではあまり友達が出来なかったんですが、バイト先でいい友達がたくさん出来たんです。学校も違うのに、公園で一緒に花火をするような。違うコミュニティーに飛び込むっていうのは、大事な体験ですよね。
鈴木 ビビらずにひょいっと飛び込めるのがいいよね、バイトって。世界が広がるもんね。
岡田 世界と言えば健太くん(鈴木)、バックパッカーやったんだよね。私も若い時にやっとけば良かった。

──そうなんですか、鈴木さん?
鈴木 ははは。そうなんです、学生時代の長期休暇にタイやマレーシア、ネパールに一人で飛び出して、現地の人の家に泊めてもらったりも。今じゃもう出来ないですね。

──若いからこそ出来ることってありますよね。ほかに、若いころにしておいたほうが良いことは?
わたなべ コイ!恋だよ恋。大人になってからの恋とは違うからねぇ。後になってニヤニヤしながら何回も思い出したりも出来るしさ。あの時に好きって言っておけば良かった、なんて後悔したりして(笑)。たくさんトライしたほうがいい、どんなことでも。

★D.W.ニコルズの思い出バイト★

わたなべだいすけさん/マンションの看板持ち
「座っているだけだから楽そう」と思ったら大間違い!ヒマ過ぎてつらいのなんの。忙しいほうが楽なんだと悟りました(笑)。
千葉真奈美さん/映画館
映画と映画館が大好きだったので。平日はタダで映画を見ることが出来ました。役者を目指す友達も出来、今も仲良しです。
鈴木健太さん/中華料理店
とにかくおいしい店で、なんとかしてその技術を盗みたいと…。一生懸命見て覚え練習しました。おかげで今も料理は得意。
岡田梨沙さん/コールセンター
コールセンターの仕事が好きで5社渡り歩きました。会社の仕組みがよく分かるんです。インターネットの知識も身に付きました。

<プロフィール>
D.W.ニコルズ

わたなべだいすけ(Vo&AG)、千葉真奈美(B)、鈴木健太(G)、岡田梨沙(Dr)の4人組ユニット。シンガーソングライター・わたなべと、千葉を中心に2005年8月にバンド結成。結成10周年YEARとなる今年4月には、ベスト オブ D.W.ニコルズ『LIFE』を発売予定。

<インフォメーション>

●最新リリース情報
D.W.ニコルズ結成10周年記念オールタイムベストアルバム
「LIFE」3,000円(税込) 4/15 ON SALE
プロデューサーに亀田誠治氏を迎えた新曲「LIFE」を含む全19曲。D.W.ニコルズ初のベストアルバム!ジャケットワークはイラストレーターの大塚いちお氏が担当。

●ライブ情報
結成10周年記念ワンマンツアー
「痛快! ニコニコLIFEツアー」
6/26(金) 札幌 Sound Lab mole

●オフィシャルサイト
http://www.dwnicols.com

バイトがあって今がある

最新記事5件

Novelbright 2025年4月28日 公開

経験の積み重ねのすべてが、夢の実現につながっているよ。

さとうもかさん 2025年2月24日 公開

生活の大切さと思いがけない出会いをバイトが運んでくれたよ。

Nothing's Carved In Stone 村松拓さん 2024年8月12日 公開

経験から芽生える感情は、 人生を豊かに彩ってくれる。 だから、行動したほうがいい。

タイトル未定 2024年7月29日 公開

経験の積み重ねのすべてが、夢の実現につながっているよ。

キュウ 2024年7月22日 公開

「好き」をあきらめないために嫌いな経験も積んでおこう!