アルキタは札幌市内・近郊のアルバイト・バイト・パート情報や正社員・契約社員の求人情報を配信中

江別ラブな人に聞く!えべつびいき 4大学の学生が一緒に住む寮で楽しみを創り出すことを伝えたい【株式会社拓北/長瀬さん】

2023年11月6日 公開

株式会社拓北 専務取締役
長瀬祥治さん

学園都市江別で40年以上営む食事付き学生寮「拓北」

文京台で札幌学院大学・酪農学園大学・北翔大学などの学生が暮らす学生専門寮を経営する株式会社拓北。専務取締役であり、調理師としても腕を振るう長瀬祥治さんにお話を伺いました。長瀬さんは大学卒業後、不動産の仕事に就きますが、その後ワーキングホリデーを利用しオーストラリアに行きます。「当初は英語があまり分からなかったので、サービス業はできなくて料理するしかなかったんですよね」とホテルにあるメキシコ料理店で働くことになるのですが、「英語もままならないのにメニューがスペイン語なので大変でした」と笑います。9年ほど前にご両親から寮の仕事を手伝ってほしいと連絡があり、日本に戻ることにしました。「不動産業と料理人を経験していたため、何でもできました」と言います。すごい!ところで、学生は初めての一人暮らしで本人も保護者もまず不安なのが、毎日の食事。拓北では和食・洋食・中華とバラエティに富んだメニューで栄養バランスの取れた食事を提供しています。長瀬さんはご自身が料理をしている動画をインスタグラムで発信されていますが「おいしそう」「寮生になりたい」「レシピ本を出してほしい」とフォロワーが2万人以上と大人気です。

「大学時代を楽しもうぜ!」つながりが生まれる仕組み作り

食事の面だけではなく、学生生活という特別な時間を楽しく、安全に過ごしてもらいたいと、入館オリエンテーションを初め、料理教室、拓北祭、留学生交流会などのイベントを行なっています。コロナで学校祭が中止になる中、学生が主催側の役割を引き継げなくなっていると思い拓北祭を企画しました。近隣の方や保護者、寮生からも心配の声がありましたが、リスクをとってでもやろうと開催。拓北祭は毎年続くイベントとなりました。 今年から新たに企画したのは、寮同士の交換留学です。湘南と北九州の学生寮に滞在し、江別にも来てもらいそれぞれの地域の生活を体験しました。コロナ以後、学生のマインドがすごく保守的になったと感じている長瀬さん。「仕掛けだけ作ってもやってはくれないので、背中を押すのも一つの仕事かなと思っています」。寮生には自分が主体となって楽しみを創り出していくことの楽しさを伝えていきたいと考えています。

江別に新しいランドマークを1から創り上げていきたい

大麻に学生のたまり場が少ない。自然派ワインが飲めるところも少ない。文京台地区には高齢者の方々も多くモーニングのニーズが高い。「ないなら自分でやっちゃおう」と学生寮に一般の方も利用できる「cafe&bar大麻」をオープン。1日を通して営業し老若男女楽しめる空間でありながら、学生主体のイベントができればいいと考えています。驚いたのが、江別産の山わさびでジンを作っているというお話し。どんな料理にも合い食中酒としてのポテンシャルが高いのだそうです。江別の新たな特産品になりそうな予感がします!長瀬さんの今後のご活躍に大注目ですよ!

長瀬さんの江別の一押し!

cafe&bar 大麻
朝にはコーヒー、昼はランチ、夜にはお酒が楽しめます。知る人ぞ知るドイツのMAHLKONIGのEK43をミルとして(江別初?)導入し、ハンドドリップで淹れるコーヒーをまずは味わっていただきたい!
ランチでは寮のメニューと同じ長瀬さんの料理が味わえます。電源完備でコワーキングにもお勧めです。
北海道江別市文京台東町11-5
営業時間/8:00〜22:00
年内は無休(予定)
Instagram:@cafe_bar_oasa

株式会社拓北

北海道江別市文京台東町11-5
TEL.011‐386‐4946
https://takuhoku.com

BRICK RADIO(レディオ)

江別にゆかりのある人を紹介するネットラジオ「BRICK RADIO(レディオ)」。これまでに陸上十種競技の右代啓祐さん、直木賞作家の桜木紫乃さん、江別市内のお店の方など様々な方が出演!
Spotify、Apple Podcastでも配信中!
https://note.com/brickradio
文・取材:三ツ井瑞江/写真:岩崎晃和

江別ラブな人に聞く!えべつびいき

最新記事5件

目線を上げて子どもたちが暮らす未来のスパンでまちづくりを考えたい【株式会社丸正久保総業/久保さん】 2025年2月3日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

今の時代だからこそ必要とされるNeo(斬新)な建物を創造していく【ネオス建築株式会社/佐藤さん】 2025年1月6日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

子どもたちに体験の機会を提供する新しい観光を江別で実現したい【一般社団法人えべつ観光協会/畠山さん】 2024年12月2日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

南幌のシンボルとして、家族でみんなで楽しむ風景を残し続けていきたい【寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート/笹川さん】 2024年11月4日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材

「思い出に残したい」という人の心は40年以上ずっと変わっていない【株式会社パル・コーポレーション/齋藤さん】 2024年10月7日 公開

江別のネットラジオBRICK RADIOに出演された&江別のことが大好きな〝えべつびいき”な方を深掘り取材